庭づくりのグランドカバーに最適!クラピアの特徴についてご紹介
2025/01/10
こんにちは!神戸市の造園業者「塩崎造園」です。
お庭づくりの際にグランドカバーとして植物を植えようと考えている方も少なくないかと思います。グランドカバーは地面を覆うように植物や砂利を植えたり設置したりする事を差し、地面を植物などで覆うことで雑草対策や美観の向上、土壌の流出を防ぐ事にも繋がるなどのメリットがあります。そんなグランドカバーに使用する植物には様々な種類がありますが、その中でも人気が上がってきている植物の中に「クラピア」があげられます。ではそんな「クラピア」とは一体どのような植物なのでしょうか?ここでは「クラピア」の特徴やお庭づくりの際にグランドカバーとしてクラピアを植える事のメリットなどについてもご紹介させて頂きますので、グランドカバーについて検討されている方は参考にしていただければと思います。
目次
クラピアの特徴
・這うように横に伸びる
クラピアは匍匐(ほふく)性の植物で、縦には伸びず地面を這うように横へと広がる特徴があります。この特徴によって土壌をしっかり覆うため雑草の種を弾き根付く事を抑制する他、生えてきた雑草に日光が当たりづらくなり雑草が成長しづらい環境になります。
・生長速度が速い
クラピアは芝生に似た見た目を持ちながらも成長速度が速く、その成長スピードはなんと芝の約10倍。そのため植え付けから数か月で広範囲をカバーすることができ、短期間で土壌を緑で埋める事ができます。そうした特徴からもグランドカバーとして優秀です。
・根が深く伸びる
クラピアは深く根を伸ばす事も特徴です。それによって土壌をしっかりと固定する事ができるため、斜面や土壌の崩れやすい場所のグランドカバーとしてもおすすめです。また根をしっかり張るため一度根付いた後には水やりがほとんど要りません。
庭づくりでクラピアをグランドカバーにする利点
・勝手に広がらない
クラピアは品種改良の結果種が作られない植物です。そのため植えていない場所に種が飛んで勝手に広がるという心配がありません。勝手に広がらず植えた場所で成長していくため、計画的な庭づくりにも繋がります。
・毎年花が楽しめる
クラピアは5月~8月の時期に1㎝ほどの小さく可愛らしい花を咲かせるため、グランドカバーとして役立つ他にも庭の彩としても楽しむ事ができます。また多年草のため毎年花を咲かせる点も魅力的です。
・ローメンテナンス
クラピアは縦には伸びないため伸びすぎた部分を刈ったりする手間がなく、また根付いた後にはほとんど水やりも不要で放置していても比較的綺麗な状態を保つ事ができます。芝に比べてもお庭全体の管理コストを抑えつつ美しい緑を保つ事ができます。
・他の植物を邪魔しない
他の植物よりも深い場所にまで根を伸ばすため、隣接する他の植物の生育を邪魔する事がありません。
・丈夫
クラピアは非常に丈夫で、踏みつけられても大丈夫です。そのため遊び場として庭づくりをしたいと考えている場合やお庭の中でも人通りのある通路となる場所に植える事ができます。
・土壌を抑え土留めになる
クラピアは深く根を張る性質があるため、土壌をしっかり抑えて固定する土留めの役割も果たせます。斜面や傾斜地に植える事で雨や風で土が崩れて流れてしまう事を防ぐことができます。
庭づくりでクラピアを使用するデメリット
・常緑ではない
クラピアは冬になると葉が枯れるため、1年を通して緑を楽しむ事はできません。また地面が露出するため、雑草対策の効果が少々落ちる点はデメリットです。人によっては冬枯れの姿にショック受けてしまう可能性もあります。ただ春になると再び芽吹き、緑を取り戻します。
・病気に罹る場合がある
クラピアは丈夫な植物ですが、場合によっては病気にかかってしまう可能性があります。特に湿気が多い環境では病気にかかるリスクも上がるため、もし病気にかかっているクラピアを見つけたら土ごと大き目に取り除くなどの対処を行いましょう。
まとめ
クラピアは匍匐性があり横に伸びる特徴があり、生長も早く丈夫である事からグランドカバーとして活躍する植物です。毎年花を楽しむ事ができ他の植物を邪魔する事もないため、庭づくりの計画に組み込んでみてはいかがでしょうか?
庭づくりなら神戸市の「塩崎造園」まで
神戸市の「塩崎造園」では業界経験10年以上の造園のプロがお客様のご要望に合わせたお庭づくりのご提案と施工をさせて頂いております。クラピアを使用したグランドカバーについて検討されている場合にもお気軽にご相談頂ければと思います。
----------------------------------------------------------------------
塩崎造園
兵庫県神戸市東灘区西岡本1丁目14‐20-210
電話番号 : 080-6121-4344
----------------------------------------------------------------------